時代劇や、海外アーティストの影響を受けて、子供の頃から憧れていたタトゥーをいれた30代女性。タトゥーを入れる前に、しっかりと考えそれでもタトゥーが好きだからタトゥーを入れた彼女のアドバイスとは?
アンケート回答者データ | |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 30代後半 |
職業 | 主婦 |
デザイン | 蛇・桜・炎 |
タトゥーをいれた場所 | 肩甲骨 |
その後、マンガや海外のアーティストなどを見ていて徐々に興味が強くなり、自分だったらどこに、どんなデザインで…と遊び半分で考えている内に本当に入れようという決心に至りました。
一生消えないタトゥー。後悔しないためにも、やっぱりデザインにはこだわらなくちゃ。そういった時に頼れるのが、タトゥーデザインブック。
参考になるデザインを見つけたら、デザインブックをもって彫り師さんに見せれば、イメージの共有も具体的だから失敗のリスクも回避できるぞ。
タトゥーのデザインブックなんて、インテリアとしてもオシャレ。
ヘビは神様のつかいや、脱皮をするので再生を意味するなど、縁起がよいものなので。
桜は一番好きな花だからです。
また、炎は当時自分のトレードマークにしていたので組み合わせました。
今年の夏は、今注目の脱毛サロン KIREIMO で、タトゥーが映えるムダ毛のない素敵なバディーに変身なんてどう?!今なら、スリムアップ全身脱毛 33か所が初回分無料!
ちりちりとした小さな熱さが溜まって「痛い!」になった感じでした。また、普段の生活でぶつかったり、触ったりしても特に痛くないような脇の下寄りの部分が痛かったのでびっくりしました。
個人的には彫っているときよりも、その後の帰り道の方が彫った場所が一斉にジンジンするので、痛かったです。
それ以外は彫り師さんに教えてもらったケアで順調に治りました。
気を付けているのは、身の回りのタトゥーが嫌いな人には絶対に見せないように注意しますし、話題にもしません。
タトゥーがきっかけでできた友人もいます。
一生消えないタトゥー。入れちゃってから、「やっぱりこっちに入れとけば良かった…!」とか、「思っていたより目立つ!」とか後悔したくないでしょ?そんな人には、ヘナタトゥーがお勧め。
ヘナタトゥーは、2週間で完全に消えるタトゥー!タトゥーシールより本物に近くシミュレーションに最適。実際に入れると、こんな雰囲気になります!
タトゥーに賛成する人、反対する人の意見を聞いて社会的に不利益と思われることも含め、自分の生活と照らし合わせたうえで、一度入れたら絶対に大事にすると決めて入れました。
身近な人が嫌いだったら、本当に慎重に決断してください。
もし、彫ったら大事に大事にしてください。
時間の経過とともに、インクが肌に落ち着いてきて絵柄の表情(印象でしょうか?)が変わって来るのですが、それはタトゥー入れている人にしかわからないと思うので、そういうところも楽しんでください!