彫師を目指していた頃の夢を形にした30代女性の体験談。自分のデザインで、我が子の名前を体に彫り夢にけじめを付けた彼女が伝えるアドバイスとは?
アンケート回答者データ | |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 30代後半 |
職業 | 主婦 |
デザイン | 子供の名前 |
タトゥーをいれた場所 | 二の腕 |
しかしなぜ実際に彫り師になることをためらっていたかというと、彫り師はタトゥーを自分自身にも入れないといけないと思っていたから。自分にタトゥーを入れれば、行動に制限が出来てしまう。たとえば自分の行きたい場所に、タトゥーがあるせいで入れなくなるかもしれない。それから、将来子供を持った時、プールに連れて行ってあげられなくなるかもしれない・・・など。
そんな思いを持ったまま20代は終わりを迎え、30代に突入。家庭の事情でアートの仕事から離れ、結婚し、子供を持ち、普通の主婦として生活するようになりました。平凡な家庭生活を営んでいると、もう彫り師になる情熱も、細かい作業を行う集中力や技術力も、みるみる落ちて行きます。
今までの人生は目標や夢などのビジョンが明確でした。でも30代になった私は、アイデンティティを失い、自分に対して自信を持てなくなっていたのです。
アートの世界から離れて丸5年。ぼんやりと「もうアートの世界に戻ることはないかもしれない」と思った時、どうしてもケジメをつけいたと考えました。ちょうどその時は子育てもひと段落し、パートに出始めた頃。折りしも1回目のお給料を頂いた時でした。せっかくだし、そのお金でタトゥーをいれよう!と閃いたのです。
その年、私は36歳になりました。
一生消えないタトゥー。後悔しないためにも、やっぱりデザインにはこだわらなくちゃ。そういった時に頼れるのが、タトゥーデザインブック。
参考になるデザインを見つけたら、デザインブックをもって彫り師さんに見せれば、イメージの共有も具体的だから失敗のリスクも回避できるぞ。
タトゥーのデザインブックなんて、インテリアとしてもオシャレ。
大きさはちょうどたばこ1箱くらい。
色はホワイトタトゥー。
彫り師の方にデザインを見てもらいましたが、直しはなく、大きさもそのまま入れてもらう事が出来ました。
運の良いことに、自宅からそれほど離れていない場所に「この人なら」と思えるような彫り師を見つけたので、さっそくメールで問い合わせてみたのです。
おおよその相場は知っていましたが、自分の作品にかかる費用は一切気にしませんでした。
今年の夏は、今注目の脱毛サロン KIREIMO で、タトゥーが映えるムダ毛のない素敵なバディーに変身なんてどう?!今なら、スリムアップ全身脱毛 33か所が初回分無料!
予約の時間に行くと、さっそく私のデザインを元に作業を開始。
施術日数は1日。約20分ほどで完了。
デザイン料は自作だったため含まず、かかった費用はちょうど2万円です。
ただ出産だけは本当に、まさに「ガチ」で痛かった!
そんな私ですが、タトゥーにも出産と同じような痛みを感じたのです!
施術が始まった直後は後悔の嵐。
しかし隣のブースでは背中にタトゥーを彫られている方が、なごやかに談笑されていました。
彫られる場所の違いなのか、それとも私が彫られる痛みを舐めてかかっていたのかはわかりませんが、やっぱりタトゥーを入れるのは痛かったです。
彫り師の方が教えてくれた通りのアフターケアを行っていたら、あっという間に安定しました。
私が以前からタトゥーに関して興味があることを周囲は知っていたので、特に反対にもあいませんでした。
タトゥーを入れたのが自分でも見えにくい場所なため、普段は入れたことすら忘れていますが、たまに見えると嬉しくなります。痛かった分、なおさらかもしれませんね。
一生消えないタトゥー。入れちゃってから、「やっぱりこっちに入れとけば良かった…!」とか、「思っていたより目立つ!」とか後悔したくないでしょ?そんな人には、ヘナタトゥーがお勧め。
ヘナタトゥーは、2週間で完全に消えるタトゥー!タトゥーシールより本物に近くシミュレーションに最適。実際に入れると、こんな雰囲気になります!
最近は海やプールでもラッシュガードを来ている人は珍しくありませんので、タトゥーがあっても隠せることが多いのではないでしょうか。