ゲーム好きの20代後半女性はタトゥーを入れた理由は、好きなゲームキャラクターがタトゥーを入れていたから。普段は、OLとして働く彼女は、タトゥーを入れて後悔しているのか?彼女のタトゥー体験談をご紹介します。
アンケート回答者データ | |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 20代前半 |
職業 | OL |
デザイン | 龍 |
タトゥーをいれた場所 | 背中 |
目次
タトゥーを入れようと思った理由を教えて下さい。
すごく好きなゲームがあるのですが、その中でも一番好きなキャラクターが背中に龍のタトゥーを入れているんです。それがすごく格好良くて、自分もそのようなタトゥーを入れたくなったというのが一番の理由です。
人とカブるのは最悪。デザインに、こだわる方にお勧めのタトゥーデザインブック
一生消えないタトゥー。後悔しないためにも、やっぱりデザインにはこだわらなくちゃ。そういった時に頼れるのが、タトゥーデザインブック。
参考になるデザインを見つけたら、デザインブックをもって彫り師さんに見せれば、イメージの共有も具体的だから失敗のリスクも回避できるぞ。
タトゥーのデザインブックなんて、インテリアとしてもオシャレ。
タトゥーを入れた場所と、その場所にした理由を教えてください。
背中です。金銭的にもあまり余裕がないので、あまり大きなものではありません。背中に入れた理由は、普段の生活では目立たない場所だからです。営業の仕事をしているので、仕事に支障が出ないようにするため、背中にタトゥーを掘りました。
どんなデザインのタトゥーを入れましたか?色、形、大きさ、意味など、教えて下さい。
龍のタトゥーです。大きさは15cm×10cmくらいの大きさです。知恵や出世の意味があるそうですが、私は好きなゲームキャラクターと同じ龍のタトゥーを入れたかっただけなので、意味を重視してタトゥーを入れたわけではありません。色は黒一色で、影絵のような切り絵のようなデザインです。
タトゥースタジオ・彫り師をどうやって選びましたか?
家から近くてアクセスしやすいのと、オフィシャルサイトにあるタトゥー例などを参考にして、よさげな場所を選びました。安いと不安なので、高すぎず安すぎずの店を選びました。肌に入れるものなので、口コミも参考にして、慎重にお店選びをしました。
ムダ毛だらけじゃ、せっかくのタトゥーも台無しじゃない?
今年の夏は、今注目の脱毛サロン KIREIMO で、タトゥーが映えるムダ毛のない素敵なバディーに変身なんてどう?!今なら、スリムアップ全身脱毛 33か所が初回分無料!
タトゥーが完成するまでの期間と、費用など教えて下さい。
金額はだいたい5万円弱でした。施術回数は1回だけで、一日で終了しました。金額には特に不満はありません。ある程度高いほうが安心できますし、下手に安いところを選んで失敗されて、後悔するよりよっぽどマシだと思います。
タトゥーを入れるとき痛みはありましたか?
痛みは感じました。うまく表現できませんが、日焼けしすぎたときというか、ピリピリっとしたような感じで、我慢できないほどの痛みというわけではありません。採血などの痛みよりよっぽどマシです。
タトゥー施術中に苦労したことや、気をつけたこと教えて下さい。
彼氏には引かれました。彫る前に相談してほしかったと強く言われました。ですが、慣れたのか、今では何も言われません。親には見せていません。見せたら絶対に怒られるので、見せないようにしています。
タトゥーを入れて良かったこと、満足していることを教えて下さい。
簡単に落とせるものではないので、自分が何か新しいものを背負っているような気分です。日々の生活にメリハリがつきましたし、何かつらいことがあっても、私の背には龍がいるのだと自分を励ます材料にもなっています。
どこにタトゥーを入れようか悩んでる…。本番の前に、一回試してみたいんだけど…
一生消えないタトゥー。入れちゃってから、「やっぱりこっちに入れとけば良かった…!」とか、「思っていたより目立つ!」とか後悔したくないでしょ?そんな人には、ヘナタトゥーがお勧め。
ヘナタトゥーは、2週間で完全に消えるタトゥー!タトゥーシールより本物に近くシミュレーションに最適。実際に入れると、こんな雰囲気になります!
タトゥーを入れて後悔していることや、消したいと思ったことはありますか?
彼氏に非難されたのはやはりショックでした。タトゥーの起源など延々説明されましたが、私にとっては今のタトゥーの存在のほうが大事ですし、歴史を知ったところで何とも思いません。この程度のことで狼狽えるような彼氏とは別れたい気持ちでいっぱいです。
これからタトゥーを入れる人にアドバイスを!
やはり簡単に落とせるものではないので、周りの人からの反応がどう変わるかを想定して彫ったほうが良いと思います。特に、タトゥーを彫ることで大切な人を傷つけるかもしれない場合はよく考えたほうが良いと思います。